ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年1月11日月曜日

雪いっぱい

毎日毎日
真っ白な世界
除雪除雪で
疲れちゃった(*'▽')

2016年12月7日水曜日

今年も上早川の冬、雪の季節がはじまりましたね~きちゃったね~

早川谷の最奥の集落。上早川の湯川内集落です。
昨日からふり始めた雪は今朝6時ごろで30センチになっていました。
除雪車も初出動!
子どもたちはいつも通りバスで元気に登校です♪さすがだね~動じないね。
バスも時刻通り。
山も雪の冬バージョン。リンとして厳しくも美しさも感じさせてくれますね。
今回の積雪30センチは湯川内集落だけでした。
ちょっと下に降りると、上早川小学校校舎がある土塩あたりからはほとんど積もってなかったよ。
早川谷の深さ、複雑さがなせる技です。
さて、時々感じるのですが、
上早川って、人が生きる場所としては世界でも有数の最先端の場所なんじゃないかなって。
人の力を引き出してくれる。本来の自然の中での「人」のあり方、本来人が持っている力に気づかせてくれる場所なんじゃないかなって。
それは、この地で「意識的に」生きることで発揮されるのではないかな・・・と。
お金、便利、効率、スピード・・・毎日圧倒的な余裕のない忙しい世の中にどっぷりつかっている私達ですが、上早川という地は、その「何かがおかしいぞ」という世界から抜け出す答えに気付ける場所ではないかな、と感じています。
まだまだお金社会の考え方、クセ、贅肉でいっぱいの私も1年1年、ここでたくさんのことを教わっています。上早川は世界の最先端。ここに生きる人たちはずっとこれまで最先端の挑戦する人たちなんだと思う。住む人がそれをちょっと意識して生きるだけで上早川は現状を突破(ブレイクスルー)すると思います。(情報班 ko)

2016年11月2日水曜日

我らがシンボル「ほこんたけ」!(鉾ヶ岳) 初冠雪です♪(*^^*)

わが「ほこんたけ通信」のシンボル、ほこんたけ!(鉾ヶ岳)
初冠雪です!
※鉾ヶ岳への3回目の降雪で里に初雪が降ると言われていますが、
さて、今年はいかがなもんじゃろのぉ~(-_-;)
焼山も真っ白だよ~
烏帽子岳も凛々しい白さ♪
確実に冬が近寄ってきています!冬の準備しなくっちゃね(*^^*)

2016年1月9日土曜日

早川スキークラブによるスキー活動です♪

上早川小学校の活動を紹介します!
1月の土曜日の午前中は、上早川小学校、下早川小学校合同でのスキー(クロスカントリー)活動があります(2月初めのスキー大会目指して!)。※上小は生徒全員、下小は希望者です。

2016/1/9 今年初めてのスキー活動です。
直前まで雪が少なく、スキーができるか、体育館でのトレーニングか、と微妙な状況でしたが、夜中に降ってくれて、上小のグラウンドは40センチほどの積雪となりました(^^)
朝8時すぎ、早川スキークラブのみなさんや先生、保護者による雪かき、コースづくりが進んでいました。(それにしても昨日の状況からみたら、今日スキーができるなんて、すごい!)
8時30分過ぎ。上小の児童は一足早く準備体操。
スキークラブの方からのお話しをきいて、「よろしくお願いします!」のあいさつ。
そしてコースに入ります!やった!(#^.^#)
9時前に下早川小学校のメンバーも到着。一緒に練習が始まりました(^^)/
4,5,6年生グループと1,2,3年生グループに分かれての練習。
それぞれにスキークラブのみなさんがついて、充実した指導をしてくれます。
10時ごろに休憩。休憩の時間も雪合戦で遊ぶ1,2年生(^_^;)。元気いいねぇ~。
再び練習。児童たちの表情は真剣そのもの。上級生たちは余裕もあって、時に笑いあり。
グラウンドでの練習をしばらくした後、4,5,6年生グループは坂をのぼって農道へ。
まだコースがついていないところをどんどん進んでいっていました(鍛えられるねぇ~)
11時20分ごろ、練習終了。
スキークラブのコーチの代表のお話し。途中「高学年のみんなは、低学年のみんなのように大きな声で元気よく挨拶するように。」との指摘。確かにそうだったねぇ~がんばれ高学年!(#^.^#)
 
お疲れさまでした。これから毎週続きます。2月7日の大会目指してがんばろー(^O^)
※下小のメンバーは日曜日も練習するのでした。すごい。
(ko)

2015年11月25日水曜日

我らが鉾が岳(ほこんたけ)初冠雪(だと思う)

寒いなぁ~と思って6時過ぎに外を見ると・・・鉾が岳が白くなっている!
なんだか本当に薄化粧のような柔らかい雪化粧 きました!(#^^#)
そうなると勿論、烏帽子岳も雪化粧しています。結構下まできてますね
 一度化粧を濃くしてきれいにすっぴんになっていた火打山、新潟焼山も一気に再び雪化粧
雪化粧した山々に囲まれた早川谷、上早川です。
冬支度の再確認が必要です。