2023年3月24日金曜日

ほこんたけ通信_第167号 – 上早川にようこそ✋😷

雨降る金曜日…☂
太陽が出ないと寒いですね。
かなり、溶けたけど
まだ白いの残っているからね~( ;∀;)
さて、ほこんたけ通信
発行できました(^^)/


2023年3月10日金曜日

ほこんたけ通信_第166号 – 上早川にようこそ✋😷

朝、雨でした。
3月に入りどんどん雪が消えていくね~
まだ、田んぼは無理だけどね(^^♪
積雪100㎝あるもんね。
さて、第166号発行したよ(^_-)-☆




2023年2月25日土曜日

ニュースポーツ大会

令和5年2月25日(土)9:00~ 高齢者事業で上早川地区公民館が主催したニュースポーツ大会が 焼山の里ふれあいセンターで行われました。 当日は昨日と一変し、雪の朝を迎えましたが 大勢の皆様から集まって頂き、輪投げとシャフルボードで楽しんでいただきました。

2023年2月24日金曜日

ほこんたけ通信_第165号 – 上早川にようこそ✋😷

突然の大雪で積もった雪が
数日でグ~っと消え
もう、冬は終わりかな?
と思っていても、わからないんだよね( ;∀;)
で、
今日は、2月24日(金)。明日は、休みの日なので
「ほこんたけ通信」本日、発行です(^^)/👇




2023年1月25日水曜日

ほこんたけ通信_第163号 – 上早川にようこそ✋😷


「ほこんたけ通信」発行しました。
R5.1.25(水)
10年に一度の寒波…。
大代的放送されていますねぇ。
こちら、上早川は、
風が強い朝です。
車載の外気温計が「-5℃」
今も吹雪!
顔がちべたい…( ;∀;)
路面ツルツル。

積雪は風に飛ばされたようであまり積もっていません。
昨日の雪が30㎝残っている程度でした。

外出たくないけど
出ますかね…( ;∀;)


2023年1月22日日曜日

クロカン教室 – 上早川にようこそ✋😷

寒いですね~。
雪少ないけど
寒いです('◇')ゞ
灯油が、どんどん消費されていく…。
そんな日曜日
スキー教室がありました( ;∀;)



2022年12月23日金曜日

ほこんたけ通信_第162号 – 上早川にようこそ✋😷

ゆき、降ったけど5㎝でした。
6時頃の様子ですか…。
これから、つもるんかなぁ(^o^;)
今年最後のほこんたけ通信発行しました!


2022年11月25日金曜日

ほこんたけ通信_第160号 – 上早川にようこそ✋😷

今日は、天気いいですね~!
来月、早々に雪マークが付きだした!
もう、タイヤ変え時かな?
さて、ほこんたけ通信
発行しました(^^)/


2022年11月9日水曜日

上早川ふれあい祭り 運動会編


「上早川ふれあい祭り」が11月6日から開催されました。
初日は、屋内では文化祭の一般作品が展示され、
農産物品評会と即売会が行われました。
屋外では、午前中に地区運動会で楽しみました。
途中、ピザやふるまい汁で休憩。
紅葉は終わりかけでしたが、心配していた雨は降らず、
青い空のもと無事、初日が終わりました。
ふれあい祭りは12日まで行われ、
最終日は収穫祭として、農産物販売のほか、
そば打ち体験ピザづくり体験を用意しています。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/

2022年10月30日日曜日

未来を求めてその5

農地維持支払運営委員会の活動で
吉尾平にある水芭蕉池の保全活動に行ってきました。


当日は、曇り空、だんだん良くなる天気予報。
昨晩の雨で寒い朝でした。
それぞれ軽トラに相乗りして現地へ出発。
紅葉まっただ中を進んでいきます。
黄色と赤が映え、太陽が出ていたら
もっといいのかなと思いながら到着。
まず、電気柵外し。
シカが水芭蕉の芽を食べたとの事で
今年の5月25日に電気柵を設置したました。
冬も近づき、電気柵の撤去。

次に草刈りを予定していたのですが
スゲの草丈も伸びていないとの事で
そのまま水芭蕉の生育を観察することになり
5m四方にいくつ水芭蕉の芽があるか数えて
来年の資料としました。

作業が終わって、きのこがあるかと探しに…。
今年はもう遅く、なかったようです。
希少植物があるというので、歩いて、探しに…。
ふつうはこんな平らなところでは
見れない植物との事。
そして、
帰ってきて
昼食をとり、勉強会。
吉田先生から
草刈りをしたことで繁茂していた
スゲの勢いが止まり
電気柵で水芭蕉の芽が食べられていなかった。
活動の成果は出ている。
また、早川には希少動植物が
たくさんある。
妙高市では野生動植物保護条例ができ
許可なく採取したものは罰金対象となっている。
糸魚川市はまだなので
売買目的のマニアが来る可能性がある。
見かけない人がいたら
声をかけ、保護していることを
アピールしてほしい。
荒らされないよう誇りを持ち
保護してほしい。
今年度の活動は終了しました。(お)

2022年10月16日日曜日

第45回早川縦断駅伝大会

早川縦断駅伝大会でした。
3年ぶりなので
人も変わり
思い出すのが大変だったようで
走る姿は録れませんでしたが
雰囲気だけ
感じてくださいね(^^)/

2022年9月22日木曜日

ほこんたけ通信_第156号 – 上早川にようこそ✋😷

どんより、曇空。
明日は、雨なのかな( ;∀;)
稲刈りは台風前にだいぶ終わったみたいだけど…
刈れていないところは、だいぶ平らになちゃっています。
刈りづらくて大変ですね。お疲れ様です。
さて、ほこんたけ通信発行しました。👇



2022年7月13日水曜日

かも~!

梅雨に戻ったようです。
田んぼの畔に
鴨さんたちが整列していました(^^♪