2015年12月12日土曜日

上小の3人の男子、がんばりました!糸魚川市親善相撲大会の個人戦・団体戦

12月12日の午前、能生体育館にて
記念すべき第1回! 糸魚川市親善小学生相撲大会が開かれました。
10校、60名以上の参加がありました。
上早川小学校からは4,5,6年生がそれぞれ男子1名ずつの参加となりました。

結果は4年生男子個人戦2位。5年生個人戦1位。団体戦は予選リーグBブロックで1勝2敗で3位(決勝リーズには行けず)。悔し泣きする様子は胸にきました。素晴らしい大会でした。

以下に様子をご紹介します(ちょっと長いです)。
今年新しく建てられた能生体育館。
朝7:30~8:00受付(早い(^_^;)) 周囲には参加小学校ののぼり。上小ありました!
受付を済ませると廻しを付けます。
この大会では小学校ごとに監督として海洋高校の相撲部の生徒が担当して、いろいろ面倒をみてくれます(*^_^*)ありがとうございます。
開会式は9:20.それまで練習土俵で練習。海洋高校の相撲部から教えてもらえるなんて貴重な体験です♪ 四股の踏み方、基礎練習のこと、等々熱心にならっていました。
開会式では相撲協会の会長から相撲での礼儀の大切さなどの、とてもわかりやすいためになるお話しがありました。
そのあと、能生中学校相撲部から実技によるルール説明、これが面白かった。笑いがドッとでていました(*^_^*)
競技は個人戦から。
幼児(小学生未満)の参加もありました。気合十分、どの学年の取組みも見ごたえありました。
先鋒・中堅・大将の3人で構成されるチーム。小学校によっては人数が揃わず2名ででているところも。そしてその2名がずっと勝ち進んで決勝に行くという活躍も(決勝で中堅で負けて泣き崩れる様子から、本当に一生懸命に戦っていたことがわかります)。子供達の真剣な表情を観ているだけで感動します。
上小は4年生男子個人戦2位(予選リーグを勝ち進み、決勝戦も惜しかった)。5年生個人戦1位(4人での決勝リーグで全勝優勝!)。6年生の部は20名近く参加があり4つの予選ブロックという大変な激戦学年。惜しくも決勝トーナメントに進めませんでした。

さて、団体戦。高学年(4,5,6年生)の部はA,Bの2つの予選ブロック。上小はBブロックでした。結果は1勝2敗。この2敗は下小チームと西海チーム、いずれも3人とも6年生。結果的にはこの2敗したチームが決勝トーナメントでも決勝を争い、全体で1,2位となりました。
上小、客観的に見ても2チームにそれほど負けていない実力を見せていましたよ(Aブロックにいれば決勝トーナメントに行けたなぁと思ってしまう(^_^;))。
団体戦で負けて悔し泣き。
こういう悔し泣きができることが素晴らしいと思う。きっと将来の貴重な糧になると思います。
12時30分ごろに閉会式。
相撲はシンプルで誰でもすぐにやれるけれど、とっても奥が深い武道。
第1回目のこの大会、とても素晴らしいものでした。
上小の監督をしてくれた海洋高校相撲部の高橋さん、ずっと一緒にいてくれて、声をかけてくれていました。ありがとうございました。これだけ素晴らしい大会になったのは監督のおかげもあります。
上早川小学校、がんばりました!(*^_^*)
(ko)

0 件のコメント:

コメントを投稿