2018年4月30日月曜日

上早川にも「不動滝」がある。

上早川にも「不動滝」がある。
ってなことで
探してきました。
上角間のうえ
西側用水当たり

途中には
平林集落
角間集落
上角間集落
がありました。
今では、常時住む人は居らず
冬が終わり
この時期になると
住む方がいるようです。
山菜は、勝手に取らないでねの
看板が出ています。
以前は、田んぼがあったのでしょうね。

上早川農村公園から3㎞、
軽自動車でなければ進めません。
少し広くなっているところまで

突き当りが西側用水鉄管路があり
その下流側

なんとなく音が聞こえてきます。
約500m用水沿いに歩きます。
長靴必要!
夏になると雑草で大変かも…。





2018年4月29日日曜日

「さとから」行ってきました。



「さとから」行ってきました。
上早川・宮平でのロカールイベント
…藍染のやかた~与市右エ門~
会場に行われていました。
画像に含まれている可能性があるもの:1人



4/28と4/29に行われ

両日とも良い天気にめぐまれました。
最初に目を引いたのは
「さとから御膳」
お膳ですね。どこかの家に
眠っていたのでしょうか。
昔昔の冠婚葬祭は、自宅で行っていたから
こんなお膳や器が一式ある家もあったんですよね。
昨年、好評だったので
今年も採用とのことでした。

それから、
ジンギスカンを焼いていた

テング沢農園の方から聞きました。
今年で3年目、春と秋の開催だそうです。


この時期は、田んぼの準備が忙しくて
テング沢は
参加できないんだよね。
でも、近くに住んでいるから
俺は休んで手伝いに来ているんだ。
てんこ盛りのジンギスカンを焼くあいまに
話して頂きました。



奥の方では
何やらワイヤーロープが張られ
「スーパーターザンロープ」
だそうです。
池の上を…。

その近くでは
藍染体験が行われたいました。
「何の匂いか分かる?」
「藍の匂いなんだ。」
「かなり強烈だよ。」
と聞かされ、嗅いで見ると
わお!
(*'▽')でした。



 教えてくれたのは
30年間東京で
タクシーの運転手していて
定年を機に
奥さんの実家に引っ越して来た方でした。
今は、畑をしていて
主催者の近くに家があり手伝いに
来ているとのことでした。

連休前半なかびの
ゆったりしたひと時でした。


(ひ)




2018年4月25日水曜日

焼山の里で俳句会!







「俳句」の画像検索結果
みなさんこんにちは。
待ち遠しかった春、山菜取りや畑など何かとお忙しいと思いますが、暖かい日差しに清々しい早川谷の空気、「春のエネルギー」や山菜パワーで充電しながら、元気に過ごしましょう!

419日(木)
ふれあいセンターにて2回目の俳句づくり体験会を行いました。
講師は前回同様、猿倉ご出身の黒坂愛子先生です。
参加者それぞれが春の季語を自由に使って、22の句ができあがりました。
10句(全員分)をご紹介します。
  • 手作りの 草餅 届けてくれし女(ひと)
  • 残雪の山 寂しく光り 息吹湧く
  • 春の菜は 清々しくも ほろ苦い
  • 黄砂ふる 水平線を のむほどに
  • 青空を つきぬけてゆく 緑かな
  • 朝いちに 残雪の山に 手を合せ
  • くさの餅 目にはほっこり 山の味
  • 寄り道で 梨の花咲く 山の村
  • 残雪の 山迫りくる ウォーキング
  • ふきのとう 顔出す日ざし やわらかく



お知らせ
5月から月1回、木曜日に「俳句会」を開催する運びとなりました。
5月の日程をお知らせします。
  1. とき/ 510日(木)10時~12時 
  2. ところ/ ふれあいセンター 
  3. 参加費/ 300円 

申込みは不要です。どなたでもお気軽にご参加ください!

(森 集落支援員)

ほこんたけ通信 2018年4月25日号発行しました![hokontake No.54

平成30年4月25日号(第54号)を発行しました。
タイトル写真は、桜です。
御殿桜(ゴテンザクラ)と呼ばれています。
何故でしょう??
調べてみてね~(^^)/
不動山農村公園の近くに 存在感よろしく咲いています。
この時は、空模様がよろしくないようですが
満開の良い時に訪れることが出来たようですね。

さて、第54号の内容は、
振興会だより、プランたよりの道ひとすじ、東中授業参観及びPTA総会、森支援員の活動報告(俳句作り体験会の報告)、焼山愛好会総会の様子等々です。
トランポビックス…一緒にエクササイズする人を大募集ですね。
あなたも如何ですか(*'▽')
みなさん!ご意見、ご要望、ご提案を
是非お聞かせくださいね~(^^)
~上早川地区 地域づくりプラン実行委員会 情報発信班~
連絡先
上早川地区公民館内
025-559-2002
kamiko@bz04.plala.or.jp

2018年4月11日水曜日

ほこんたけ通信 2018年4月10日号発行しました![hokontake No.53]



平成30年4月10日号(第53号)を発行しました。
タイトル写真は、焼山です。3月31日の放山(はなれやま)から望んだ焼山です。実は、もう一枚ありました。日本海側の不動山を望んだ一枚です。

さて、第53号の内容は、
お馴染みの「上早川人№14」、新しく「ホンネ・ホンキ意見箱」、早い者勝ち!「ダルマさん」譲ります、「はらくちい通信」、お待たせしました!連載再開「歴史と伝説」、「寿プロジェクト」レター、便利すぎるサイトに注意「ITよもやま話」です。
みなさん!ご意見、ご要望、ご提案を
是非お聞かせくださいね~(^^)
~上早川地区 地域づくりプラン実行委員会 情報発信班~
連絡先
上早川地区公民館内
025-559-2002
kamiko@bz04.plala.or.jp

2018年4月9日月曜日

「ホンネ・ホンキ意見箱」No.001 - Opinion box of real intention ! -

新しく始まった、匿名での意見紹介コーナー!
今回のテーマは「今、上早川に本当に必要なもの」 
それではご紹介します!
募集期間:2月25日~3月25日
窓口:直接(公民館へ)、メール、インターネット上の特設サイト

1.回答していただいた方のお住まい


  • 現在、上早川に在住(45.5%)
  • 出身は上早川地区だが、今は地区外 (9%)
  • 出身も、現在の住所も上早川ではないが、上早川地区を知っている。(45.5%)

2.ご意見

  • 「子供」
  • 「温泉以外の観光施設」
  • 「難しいけど。活気じゃないかなぁ。」
  • 「地域を変えるために関わっていこう、という気持ち?」
  • 「穏やかな生活」   
  • 「ここでの生活をとことん楽しむことかな」
  • 「わかさ、自然、美しさ。」
  • 「動ける人」
  • 「行動力」
  • 「変化」
  • 「昔ながらの食べ物の加工の知恵を残すこと」   

いかがでしたでしょうか?これから試行錯誤しながらも、多くの人の意見を共有して、みんなで上早川地域のこれからを考えるヒントの一つになればいいな、と思っています。
皆さんのご意見を参考に、よりよいコーナーにしていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします!

さて、次回のテーマは・・・
「上早川地区に住む人が増えるためにはどうすればいい?」
です。
ご意見の提出方法は以下の3つです(匿名性を確保します)
  • ①紙…何らかの紙に書いていただき公民館までご持参
  • ②メール…kamihayakawa@gmail.com まで送信
  • ③特設サイト…ホンネ・ホンキ意見箱!へ
頂いたご意見は、広報担当メンバーみんなで吟味精査し、匿名意見としてほこんたけ通信にて紹介いたします。お楽しみに!

2018年4月1日日曜日

お誘い おまんた祭り一緒に踊りませんか?

西海地区の地域づくりプランの情報担当の方からお声がけがありました。(糸魚川市のおまんた祭り実行委員も務めていらっしゃいます)
おまんた祭りの大市民流しに、西海地区と一緒に参加しませんか?とのお話でした。西海地区さんと一緒に、上早川地区としてでも、個人的にでも参加されたい人がいれば大歓迎とのことでした。
今年の市民流しに参加ご希望の方は、地域づくりプラン事務局の上早川地区公民館にご連絡いただくか、kamihayakawa@gmail.comまでメールでご連絡ください。※最終締切は6月末ですが、ご興味ある方は一度お早めにご連絡ください。

今年は公民館事業でも西海地区さんとのコラボ(共同実施)もあり、ご縁がありそうですね(#^^#)